ナナイロウエディングでお勧めのセットを雰囲気別に3つ紹介!【ムービー3本が結局お得で楽】

ナナイロウエディングで3本全て注文する場合、組み合わせはどうしたらいいかしら?

雰囲気別にお勧めのセットがあるから、解説していくね!
ナナイロウエディングでは、オープニングムービー・プロフィールムービー・エンドロールの3本のムービーが、約43,000円で作ることができます。
https://xn--dckbgi5b6iraa03a9b.com/campaign
結婚式場で注文すると、大体1本5万円とかしてしまうことが多いので、だいぶ破格の値段でしょう。
3本全て注文する方は、それぞれの組み合わせを考えなければなりません。
組み合わせを考えうえで、一番重要なのは「ムービーの統一感」です。
統一感さえ取れていれば、まず失敗することはなく、ゲストも新郎新婦さんも思い出に残るムービー・結婚式になりますので、「統一感」に拘りまくりましょう。
- 明るく楽しい
- オシャレな雰囲気
- 毎回ワクワク
この3つを紹介するので、新郎新婦さんの結婚式のイメージに沿って、決めてみてくださいね^^
1.明るく楽しい
「明るく楽しい」タイプを選びたい方は、コマドリアニメ中心のムービーを取りそろえるのがお勧め。
ちなみに、全作品ナナイロウエディングの人気ムービーなので、クオリティは抜群。
特に、エンドロールの「Adventure」は、11月末にリリースした最新作。
プロフィールムービーとリンクしているので、統一感もあり、かつ、ストーリー仕立てでゲストは楽しむことができますよ。
https://xn--dckbgi5b6iraa03a9b.com/endroll_movie
2.オシャレな雰囲気
オシャレな雰囲気がいい方は、さわやかめのムービーを選ぶといいでしょう。
落ち着いた洋楽や、泣ける邦楽などを使うと、より感動を演出することもできます。
https://xn--dckbgi5b6iraa03a9b.com/shinro_song_profilemovie10
エンドロールの「Light 」も、11月末の新作。
さきほどのコマドリアニメ、「Adventure」を選ばない人は、こちらを選ぶことも多いです。
「Light 」は、オープニングムービー・プロフィールムービーがどういうテイストであれ、全てにはまるようなオシャレな雰囲気なので、「①明るく楽しい」シリーズの最後をこれにするのアリですよ!
③毎回ワクワク
ムービーでゲストを毎回ワクワクさせたい場合は、「統一感がない統一感」にしましょう。
つまり全てバラバラのスタイル、ってことです。
オープニングムービーの「Colorful」で、かわいくPOPな感じで盛り上げつつ、プロフィールムービーは「Weddingle」。
Google検索式の人気アニメーションで、会場を沸かせながら、しっかりと感謝&感動を伝える。
ラストは「Cinema」で映画のエンドロールのように、シンプルかつ涙を演出させる構成。
こんな感じでムービーを選ぶと、ゲストも色んな感情をたいけんすることができ、「笑って泣いて、とにかく楽しかった!幸せだった!」という思い出に浸れます。
ちなみに、「Weddingle」は2018年12月末にリニューアルして、かなりオシャレになっているので、個人的には一押しです。
https://xn--dckbgi5b6iraa03a9b.com/weddingle_renewal
まとめ

ナナイロウエディングでムービーを複数作る場合は、ぜひこのセットを参考にしながら、新郎新婦さんが好きなムービーを選ンで行くといいですよ。
なんたって、他社にはない、「ムービー全て同一価格」なので、値段を気にせず好きなムービーのデザイン・雰囲気で選ぶことができちゃうからです。
ナナイロウエディング公式サイトでは、実際にサンプル動画がたくさん見れるので、さらっとでも見ておくとイメージがわきますよ^^
https://xn--dckbgi5b6iraa03a9b.com/opening_movie