
このサイトでは、結婚式のプロフィールムービーを制作している「ナナイロウエディング」について分かりやすく説明していきます!
プロフィールムービー以外にも、オープニングムービーや、エンドロールも専門に制作している会社です。
結婚式において、やっぱりムービーは絶対用意しておきたいもの。
しかし結婚式場でムービーを作るとにかく高い!
しかし自作となると、安くは作れるけど、手間がかかる&クオリティが落ちるのは否めない‥‥
しかし、ナナイロウエディングにムービーをお願いすると、「結婚式場よりも圧倒的に値段は安く」、「自作ではできない超高いクオリティの」ムービーを作ってくれます!
・「ナナイロウエディングってどんな会社なの?」
・「料金はどれだけかかる?」
・「どんなムービーを作ってくれるの?」
など、公式サイト以上にわかりやすくまとめていきます(^^)/
ナナイロウエディングってどんな会社?料金は?!

ナナイロウエディングの会社について
ナナイロウエディングは、株式会社レトロミームが運営しています。
「ナナイロウエディング」というサイトで、ウエディングムービー制作を行っています。
ウエディングムービーに関しては、これまで5000本以上のムービーを制作してきており、実績は抜群。
経験豊富なムービープランナーさん・映像専門のクリエイターさんが、在籍しており手抜きなく、夫婦さんのご希望に合わせたムービーを作ってくれます。
ナナイロウエディングのプラン

ナナイロウエディングでは
- オープニングムービー
- プロフィールムービー
- エンドロール
の、3つのムービーを制作することができます。
3つのムービー全てを頼んでもいいし、1本は注文、ほかの2本は自分で制作する、といったようなこともできます。
ちなみに、2本一緒に注文すると10,000円安くなる(3本まとめてなら20,000円!!)プランがあるのでお得です。
なのでヘタに、「プロフィールムービーはナナイロウエディングで注文、オープニングムービーは結婚式場で頼んで…エンドロールは、他のサイトで注文しよ!」とすると、かなり値段が張ってしまいます。
自作とナナイロウエディングのムービーを合わせるか、もしくは、ナナイロウエディングですべてを注文するか、どちらかがお勧めです。
オープニングムービー
ナナイロウエディングのオープニングムービーは、1本25,800円(税抜き)。
全部で5種類から選べます。
オープニングムービーは、披露宴前に、新郎新婦登場前に流す1~3分ほどのショートムービーです。
・新郎新婦から、列席者へのあいさつ
・新郎新婦の簡単な自己紹介
・結婚式のイメージにあった演出を盛り込むのもOK
・感動もOK、POPな感じもOK
など、オープニングムービーは、夫婦のイメージに合わせて作れます。
プロフィールムービー
ナナイロウエディングと言えば、プロフィールムービー。1本29800円(税抜き)です。
プロフィールムービで、30000円切るのは相当お得。
中座後のお色直し・登場シーンの前に、流すのが定番ですね。
結婚式で一番こだわりたいムービーでもあります。
ちなみに12月27日には、人気のGoogle検索風ムービーがリニューアルがし、よりオシャレになっております!

エンドロール

エンドロールの値段は、25,800円(税抜き)
11月末に新作も登場し、かなりオシャレに一新されました。
種類は、全5種類になっています。
新郎新婦退場後に流すムービーなので、ここで感動を誘うか、明るく笑顔で終わるかは、新郎新婦次第!
列席者の名前や感謝の気持ちも入れるのが定番で、列席者の方が見ても一番うれしく感じるムービーでもあります。
また、それぞれのムービーのサンプルは、実際に公式サイトを見る方が手っ取り早いです。
ぜひ、私の記事と併せてご確認くださいね^^
ナナイロウエディングのメリット・口コミは?!

ナナイロウエディングのメリットは、値段が安い&クオリティが高い、だけではありません!
私がナナイロウエディングをお勧めする理由は以下の7つです。
- 修正回数無制限!
- 5000本以上制作してきた圧倒的な信頼
- 特急プランで5日前でもOK
- 料金が一律でわかりやすい
- セット割が安すぎる
- キャンセル料が無料
- 動画がオシャレ
ナナイロウエディングは修正回数無制限!

クオリティに拘るなら必ず修正箇所が発生します
ナナイロウエディングのムービーは、制作時の修正を無制限でできるんです!
これが、実はナナイロウエディング最大のメリット。
ムービーを作ってもらう中で、修正したいと思う箇所は必ず出てきます。
夫婦で好きなテンプレートを選んで、写真・入れる文章を決めていても、出来上がったサンプルを見て、必ずどこかに「微調整したいな」という部分は出てくるのが当然です。
その理由は簡単で、出来上がった動画を見て、初めて見えてくる部分があるからですね。
例えば…
- この写真の順番を変えてほしい…
- お願いしてから新たにいいフレーズを思いついたので、文章を変えたい…
- 音楽が映像とあまり合ってなかったので交換したい…
- この写真が出てくるタイミングをもう少し遅くしてほしい…
- この写真はもっとアップで映してほしい…
など、ぱっと上げただけでもこんだけ出てきますから、実際はもっと微調整してほしい部分が出てくるはずです。
他にも、
- 披露宴の日時・会場が変わった
- 列席者の変更があった
など、新郎新婦要因で、動画を修正してほしい場合もあるかもしれませんよね。
修正作業は有料の会社がほとんど
そして、この修正作業、実は有料の会社がほとんどなのです。
某会社を何社か例にとると…
- 列席者リスト変更 1名 400円
- コメントの変更 1文 500円
- コメントや写真のサイズ変更 500円
- 写真の差し替え 1カ所 1400円
- 写真の順番変更 1カ所 2100円
- 音楽変更 1曲 2700円
- 画面比率変更 商品代金半額+商品代金
など…細かい調整1つ1つにお金がかかってくるところがほとんどです。
せっかく、ネットで探して結婚式場のムービーより安く注文しようとしても、修正作業にお金が取られてしまったら、意味がありません。
だからと言って、せっかくお金をかけて素敵なムービーを作ってもらうのに、細かい部分も妥協もしたくない。
だから、ナナイロウエディングの「修正回数・無制限無料サービス」は、新郎新婦の味方でしかない、新郎新婦思いのサービスなんです。
細かい修正・微調整があってこそ、クオリティ高いムービーができる。クオリティ高いからこそ、ゲストの思い出に強く残る・新郎新婦の一生の宝にもなるわけですね。
ナナイロウエディングは5000本以上制作【圧倒的な信頼】

ナナイロウエディングは、5000本以上のムービーを制作してきています。
5000本という圧倒的な本数の裏にいるのは、ナナイロウエディングでムービーを作ってもらった新郎新婦さんたちの姿。
ナナイロウエディングの公式サイトには、ナナイロウエディングで注文をした、たくさんの新郎新婦さんの口コミが掲載されています。
以下のナナイロウエディングの口コミは、ナナイロウエディング公式サイトより引用です。
コロナ禍での式ということもあり、参列者が欠席になったりしたのでお直し依頼したら、すぐに対応してくれて、本当によかったです。
電話することは一度もなく、ネットでのやりとりで全て完了しましたが、やりやすかったです。ただ、お直しするときに細かい指示をするのが少し難しかったです。
出来栄えは素敵でした。写真1枚1枚の時間も良かったし、曲の終わり方も次に繋がる感じだったので、式の進行にもぴったり合っていて良かったです。
対応は親切で優しくてすぐ対応してくださり助かりました。
式の直前に頼んだので出来上がるか心配でしたが、間に合って良かったです!
とても素敵な作品でした。旦那へのサプライズだったのですが、喜んでくれてとても嬉しかったです。
一度動画が停止してしまうトラブルがあり電話連絡させていただいたところ、速達で会場まで郵送してくださいました。丁寧に対応して頂いたため、式直前でしたが安心することができました。
価格も他会社に比べリーズナブルで利用しやすかったです。
すごろくのムービーを注文しました。
わかりやすくて、見やすいムービーでとっても満足しています。
友人にも褒められました(^ ^)
ありがとうございました!曲に関する質問にも丁寧に対応していただき、気持ちの良い取引ができました。
価格はほかの会社さんよりもお手頃でしたが、ムービー自体はとっても可愛くてわかりやすい構成で気に入りました。
勿論、
- 納期が少し遅れた
- 夜や土日にも電話がつながってほしかった
- ムービー作成の進捗状況を知りたかった
などの、マイナスな口コミもあります。
ありのままの新郎新婦さんの声・口コミを、包み隠さず載せているので、胡散臭い感じも全くしないし(=信頼感がある)、単純に注文を迷っている新郎新婦さんには非常に役経つコンテンツですよ。
ただし、公式サイトは100件以上も口コミがあるので、読むのが大変な方は、先に私が抜粋した記事もご参考ください^^
ナナイロウエディングの口コミを、メリット・デメリット両方書いております。

ナナイロウエディングは特急プランで5日前でもOK

ナナイロウエディングには、「特急プラン」というオプションがあります。
簡単に言うと、最短5営業日以内に納品してくれるサービス。
- 結婚式の準備が忙しくてムービー制作の時間が確保できなかった
- 自力で作ろうとしたもののどうしてもうまくいかなかった
- 列席者がなかなか決まらず、エンドロールが間に合わない
など、自分は大丈夫だろ!と思っていても、ムービー制作は気を付けないと後手後手に回ってしまいます。
他社のお急ぎ便は、大抵は3週間以内。
短くいとこでも7日、というのが相場の中で、最短5日で発送してくれるナナイロウエディングのサービスは、超優秀・超ありがたいですよね。
勿論、余裕をもって特急便を使わず作成してほしいのが私の本音ですが…(笑)
その他のオプションプランに関してはこちらを参考ください。
ナナイロウエディングは料金が一律【わかりやすい】
ナナイロウエディングのムービーの値段は、すべて一律。
- プロフィールムービー:29,800円
- オープニングムービー:25,800円
- エンドロール:25,800円
すごくシンプルなんです。
実は、一律料金を採用しているムービー制作会社って、意外と少ないんです。
同じプロフィールムービーによっても、作業量が違ったりするので、より細かい作業が必要なものや、人気のムービーは割高になっている傾向があります。
ちなみに、「値段が1個しかない(=選択肢がない)」ことは、仕事の合間に結婚準備をしている、忙しい新郎新婦さんには非常にありがたいのです。
値段が一律のメリットとは
「ジャムの理論」って知っていますか?
ジャムをスーパーに並べて、5個並べた場合と20個並べた場合とでどちらがレジで売れるかという話です。
普通、20個の方だと思いますよね。
実は5個のほうが売れるんです。
人は選択肢があればあるだけ、迷ってしまい選択に時間を費やしてしまい、脳が疲れ、行動が後回しになります。
なので、何個も料金体系を用意している業者さんは、一見「新郎新婦思い」のように思いますが、実はかえってその選択肢の分、新郎新婦さんを悩ませているのです。
ナナイロウエディングはセット割で格安に

ナナイロウエディングのセット割引は、破格です。
ナナイロウエディングでは…
「2本セットで45,600円、3本セットで61,400円」
3本選んで、6万円台前半の価格は、私はナナイロウエディングでしかみたことがありません。
結婚式場で3本注文すれば、20万円は超えます。
その20万円で、結婚式の料理をワンランクアップしてもいいし、花嫁さんのドレスのランクアップや、お花代にも回すことができますよね!

公式サイトでは、上の写真のように「おすすめセット」を提示してくれているので、非常に分かりやすいです🥺
お金がかかるムービー制作で節約できる。
しかもクオリティを一切落とさず。
ちなみにキャンペーン・割引価格は期間限定のことが多いのでご注意ください。
ナナイロウエディングはキャンセル料が無料!

ナナイロウエディングは、商品発送までキャンセル料がかかりません。
中々まれだとは思いますが、人によっては途中でムービーを使わなくなった、とか、サンプルを見て結婚式のイメージに合わないと思ったのでやめたい、と思うこともあるかもしれませんよね。
こういったことからも、商品発送するまで、いつでもキャンセル料が無料なのはとても安心です。
動画がオシャレなナナイロウエディング
ナナイロウエディングのムービーはオシャレでかわいいと定評があります。
ナナイロウエディングは値段の安さもが目につきますが、安くてムービークオリティが低いんじゃ本末転倒ですよね。
その点は、一切の心配がご無用です。
- オシャレでかわいいプロフィールムービーが多い
- 「自作感」が全く出ていない
文字ではなかなかどんなムービーか書き尽くせないので、公式サイトでぜひサンプルを見て確かめてみてくださいね。
「値段の安さ×クオリティの高さ」を目指す
というかもし、本当に「安さ」にこだわるなら、自作すればいいんです。
しかし、自作では出せるクオリティに限界があります。
写真のスライドショーみたいなムービーなら頑張れば作れますが、上のような アニメーション式のものなんて、素人が1からやるにはハードルが高すぎます。
自作で失敗してしまうと、時間は食ってしまうわ、せっかくの結婚式でもゲストに「あぁ…この新郎新婦のムービーのクオリティあんまだなぁ…」と思わせてしまい、最悪の結果に。
やはり、映像クリエイターさんは、その道で食べてます。
一生に一度の結婚式。
ムービーのクオリティは結婚式のクオリティに直結しますから、やはりプロに任せるのがお勧めですね。
料金の安さと、クオリティの高さ、どちらも大切にしていきたいものです。
ほかの制作会社さんともぜひ比較してみて決めてみてくださいね^^
ナナイロウエディングのデメリット・口コミは?

すべてのサービスにおいて、メリットだけがあるものなんてありません。
ナナイロウエディングは値段も安いし、動画のクオリティも高いですが、勿論デメリットもあります。
ナナイロウエディングでムービーを注文する前に、これだけはしっかり把握しておいてから、注文するようにしましょう。
- 選べるムービーの数が少ない
- DVDがBlu-ray対応していない
- 修正依頼ごとにマイページから画像やコメントの修正を依頼するのが面倒
ムービーの数が少ない
ナナイロウエディングでムービーを注文する際は、テンプレートムービーの中から選んで、そのムービーを作ってもらう、という形です。
テンプレ以外のムービーに関しては、対応していません、制作不可です。
そして、そのテンプレートムービーは、プロフィールムービー・オープニングムービー・エンドロールそれぞれ、6~8種類しかないのです。
ほかの業者は10種類以上テンプレートがあるところが多いので、やはりナナイロウエディングは数が少なく感じます。
言い換えれば、数を絞ることで、制作コストを下げ、こんなに安い値段を実現しているわけですね。
もし新郎新婦さんが気に入ったものがなければ、ナナイロウエディングで注文するのはやめたほうがいいでしょう。

DVDがBlu-ray対応していない
ナナイロウエディングで注文した場合、納品は「DVD-R」になります。
なので基本、どの結婚式場でも再生ができるようになっています。
人によっては、Blu-rayディスクでほしい人もいるかもしれませんが、ナナイロウエディングはBlu-rayディスクでの制作・焼き増しには一切対応していません。
ちなみに、DVD-Rの焼き増しサービスは行っており、1枚「2,800円(税抜き)」です。
修正依頼ごとにマイページから画像やコメントの修正を依頼するのが面倒
修正作業が無制限無料、ということは裏を返せば、修正点があれば、それだけやり取りが増えるということです。
(ちなみに修正依頼は、「マイページの修正専用フォーム」から行えます)
「修正箇所を伝えたのに、うまく伝わっておらず、もう一度説明して修正してもらった」というレビューも中にはありました。
対面でのやり取りはできないので、細かい修正点は、わかりやすく文章にする必要があります。
もしかしたら「修正を伝える作業が煩雑だなぁ…」と思う方もいるかもしれません。
修正が無制限無料という神サービスだからこそ生まれてしまったデメリットですね。
…というか、あまり修正する気がない人・制作の全てを任せたい方は、ナナイロウエディングのメリットを生かしきれないので、ほかの制作会社に作ってもらた方がいい気がします。
ナナイロウエディング申し込み~制作の流れはこれだけ!

ナナイロウエディングでの申し込みは5ステップなので、非常に簡単です。
- 商品の注文
- マイページにログイン
- 制作素材の準備
- 映像の確認
- DVDの試写
たったこれだけで完成です。

ナナイロウエディングの公式サイトに詳しく掲載されているので、併せて確認してみてください^^
なお、制作素材の準備は、ネットで入稿が可能です☆
郵送準備など一切不要なのが、嬉しいポイントですね。
一方で「ネットでの入稿が不安」という方には、オプションで「郵送らくらく便」というサービスもあります!
パソコン作業が苦手な方や多くの紙写真をお持ちの方向けに、お写真のスキャン作業を弊社で代行いたします。(引用:ナナイロウエディング公式サイト)
ナナイロウエディングのムービーづくりは、制作キットが非常にわかりやすいんです。
「マニュアルに沿って準備するだけ」なので、楽しく気軽に準備を進めることができますよ。
ナナイロウエディングのまとめ

ナナイロウエディングの特徴や、料金体系、申し込みの流れなどは、お分かりいただけたでしょうか?
調べてみるとわかると思いますが、5000本以上の実績と、値段の安さと、充実したサービス、そして高品質の動画、これがすべて揃っているのはナナイロウエディングだけです。
ムービー制作は、結婚式準備の中でもいち早く取り組むべき準備です。
私は結婚式の2週間前までできていなくて、本当に後悔した経験があります。
というのも結婚式の直前には、式場との打ち合わせが急に増えたり、列席者との出欠確認の連絡、スピーチの文章を考えたりと、一気に準備が増えてくるからです。
早め早めの準備をしていくことが、結婚式を不安なく迎える一番のポイント。
もしナナイロウエディングのサイトの中に、新郎新婦さんの気に入ったムービーがあるならば、即ムービー制作に取り掛かりましょう!
結婚式において、ムービーは、列席者の記憶にも残る超重要な部分。ぜひ素敵なムービーを作って、一生の思い出に残る最高の結婚式にしてくださいね。

