ムービー雑学

【プロフィールムービー 曲 新郎】明るい曲から感動までお勧め10選【邦楽・洋楽あり】

【プロフィールムービー 曲 新郎】明るい曲から感動までお勧め10選【邦楽・洋楽あり】

【プロフィールムービー 曲 新郎】明るい曲から感動までお勧め10選【邦楽・洋楽あり】

プロフィールムービー・新郎パートの曲の、お勧め曲を紹介していきます^^

 

プロフィールムービーの時間は4分~6分が最適です【参考例も解説】

でも紹介していますが、プロフィールムービーは新郎パート1曲・新婦パートとクライマックスでもう1曲、という2曲構成が一般的です。

 

流れとしては

  1. (新郎)明るい曲→(新婦)感動する曲
  2. (新郎)明るい曲→(新婦)明るい曲
  3. (新郎)感動する曲→(新婦)感動する曲

 

のどれかがいいですよ。

新郎パートにお勧めな明るい曲5選

新郎パートにお勧めな明るい曲5選

1:Rake 「100万回の「I love you」」【邦楽】

2011年にリリースのこの曲は、もはや結婚式の大定番。

 

「愛してる」の言葉じゃ 足りないくらいに君が好き~」

という言葉が、ストレートで美しいですね。

 

新郎パートにはものすごくあっている曲でしょう。

2:Flumpool 「君に届け」【邦楽】

こちらもアップテンポで明るい曲。

颯爽なメロディーで直球ラブソングなのが、プロフィールムービーの推進力にもなりますね!

 

「君に逢えたこと 本当に良かったと そう言える その笑顔を守りたい」

というサビのフレーズでは、新婦さまへの思いだけでなく、家族へのメッセージとしてもどこか繋がるような印象があって、素敵です。

3:ウルフルズ 「バンザイ~好きでよかった~」【邦楽】

 

「イェーイ!!!」

で始まるこの曲は、リリースから20年以上たってもいまだ愛される曲。

 

もしかしたら若い人たちは、もしかしたら知らない方も多いかもしれないので、ぜひ一度聞いてみてください。

ロックでめちゃくちゃ熱い曲で、盛り上がることは間違いないでしょう。

 

ウルフルズということで、きっとご両家も嬉しいのではないでしょうか?

4: Bruno Mars 「Just the way you are 」【洋楽】

Bruno Marsの「Just the way you are」も、定番中の定番です。

 

オシャレなメロディなので、「Chalk Art」(カフェ黒板風プロフィールムービー)のようなムービー(上の写真)と、非常に相性がいいですよ。

 

 

5: Maroon5 「Sugar」

Suger、つまり「砂糖」のような君の甘さが欲しい、愛がほしい、というテーマのこの曲。

 

動画でも、結婚式がテーマの動画になっているくらいなので、こちらも定番の曲です。

やはり、男目線の曲の方が新郎にはあっていますし、チョイスしたいところですね。

新郎パートにお勧めな感動・バラード曲5選

新郎パートにお勧めな感動・バラード曲5選

6:クリスハート 「手紙」【邦楽】

藤田麻衣子さん原曲の「手紙」ですが、プロフィールムービー、新郎パートで使うなら、クリスハートさんカバーの曲がお勧めです。

より感動を引き起こす歌声・メロディになっています。

 

どちらかというと、「両親に感謝」のベクトルが強い曲ですね。

この曲だったら2曲使わなくても、「手紙」1曲で流し切りという選択肢もありですね!

7:福山雅治「家族になろうよ」【邦楽】

こちらも名曲ですね。

最初のギターメロディがもうオシャレ。

 

そして、新婦への思い・家族への思い、全てが詰まった福山雅治さんの「家族になろうよ」は絶対失敗することのない、お勧めの曲ですね。

 

最後の新郎あいさつで薄く流すのも十分にアリです。

8:小田和正「たしかなこと」【邦楽】

ちょっと、定番すぎるかもしれませんが、小田和正さんをチョイスするのもカッコイイですね。

 

名曲っていうのは、やはりいくら年が過ぎても色褪せません。

ちなみに、そのまま使うのはちょっとクサくていやだなーという方は、クリスハートさんカバーの曲を使うのもアリですよ。

9:Ed Sheeran「Thinking Out Loud 」【洋楽】

エドシーランは、若い世代にはかなり人気ですよね~。

しっとりした曲なんで、落ち着いたムービーを作りたい人、大人な・オシャレな・静かめな新郎さんにはかなりマッチした曲でしょう。

 

イギリスでは52週間連続チャートインや、グラミー賞もソングオブザイヤー賞も受賞している、破格の大ヒット曲ですね。

きっとこれからも結婚式で使われ続けることでしょう。

10:James Blunt「You’re Beautiful」【洋楽】

 

TSUBAKIのCMで流れていたこの曲は、一度は聞いたことがある人が多いのではないでしょうか?

 

「You’re Beautiful」のフレーズが、サビで耳に残る素敵な曲です。

しかし実は片思いソングなのでご注意ください。

 

英語が得意な人や、洋楽が詳しいゲストが多い披露宴では使わない方がいいかもしれませんが、まぁ日本人は洋楽を雰囲気で聞く人がほとんどなので、大丈夫でしょう。

まとめ

 

曲を選ぶのも大事ですが、どんなムービーにしたいか、これを考えて、そこから雰囲気に合う曲を選ぶといいですよ。

 

もしくは、曲から選びたい方は、ぜひナナイロウエディングのプロフィールムービーもお勧めです。

曲に合わせたムービーの雰囲気でプロフィールムービーを簡単に作ることができます。

 

値段も安価なので、ムービー作りや結婚式で、なるべく損したくない新郎新婦さんはぜひチェックしてみてください^^